やっぱり この話が好きvv Best3!



いさかこうじ さん
(多分に連邦&メカ好き)
1.第2話:終わりなき追撃
FbじゃないGP01と02の絡みが多くて最高です。

2.第9話:ソロモンの悪夢
否が応でも盛り上がる中盤のヤマですね。

3.第12話:強襲、阻止限界点
デンドロ強いです(^^)
しまりす さん 1.第4話:熱砂の攻防戦
ジオン魂あふれる、素敵な回だと思います。
コレを観て、ジオン好きになったという経緯があったりします(笑)

2.第9話:ソロモンの悪夢
これを1位にするのはベタかなぁと思い、あえて2位にしました。

3.第11話:ラビアンローズ
ルセットさんの最期に涙。
鳥大将 さん
(バニング隊長とシナプス大佐好き)
1.第8話:策謀の宙域
この回でバニング隊長が・・・。

2.第9話:ソロモンの悪夢
これは言わずもながですな。

3.第7話:蒼く輝く炎で
フルバーニアンとヴァルヴァロの対決!
ジオンの栄光さん 1.第13話:駆け抜ける嵐
やはり抜かせません。感動の嵐です。
ガトー様の勇猛さ、デラーズ閣下の最後、シーマの無念、ガトー様の叫び・・・
その全てで感動であり、胸に突き刺さりました。
いまだに、13話を見るときは、涙してしまいます。。。
もっとも、シーマに心締め付けられるようになったのは、宇宙の蜻蛉を聴いたからで。
えみこさんに会ってなかったら、おそらく一生シーマはやな奴だと思い込んでいたでしょう。

2.第9話:ソロモンの悪夢
ベタですが、その分色々語る必要はないでしょう。
カリウス好きの俺としては、この9話、13話とカリウスが活躍してる所もポイントが高いです(^^)。
一番好きなシーンは、なぜか「ガトー様がトーチカを踏みつけるシーン」だったり(笑)

3.第1話:ガンダム強奪
やはり抜かせませんでした。ひよっこコウと明らかに違うガトー様をああも見せ付けられては。。。
ガンダムでは、第1話に出てくる二枚目人物の顔が見れるのが実は珍しく・・・(^^;
ぱらぴょんさん 1.第1話:ガンダム強奪
本当にガンダムから長年離れていて、CATVに加入したのでたまたま観たのがコレです。
いきなり「熱い漢」に魅せられました。

2.第4話:熱砂の攻防戦
これも、もちろん、「熱い漢達」&シブイおぢさまに魅せられたからです。

3.第6話:フォン・ブラウンの戦士
当然、シブイ・・・(言うまでも無いので以下省略)
霧生司さん
(デンドロ好き)
1.第12話:強襲、阻止限界点
デンドロビウムの美しさと言ったら…。
オーキスのウェポンコンテナハッチが開き、マイクロミサイルコンテナが射出される瞬間。
そして一斉にミサイルが発射される瞬間。あまりの美しさに、ドキドキします。
また大型集束ミサイルの航跡(?)も綺麗だし、メガ・ビーム砲は巨砲主義丸出しでカッコイイ

2.第10話:激突戦域
やはりガンダムと言えば、バトルシーンは欠かせないと思う

3.第4話:熱砂の攻防戦
連邦ジオン関係なく、いい男が出てくる話は自然に惹かれます
ささらさん 1.第1話:ガンダム強奪
おらおらどけぇいって感じが好きです。

2.第13話:駆け抜ける嵐
一番みんなが人間臭い話だと思います。

3.第8話:策謀の宙域
北京ガンダム愛好家さん 1.第13話:駆け抜ける嵐
毎度毎度の事なんですが、もう涙ボロボロになってしまうんですよね。
信条・信念など正義・悪の概念にとらわれず、ただ心から純粋に熱い漢の生き様に涙してしまいます。
他ガンダム作品にも感動を誘うシーンが数多くありますが、
0080のバーニィの残したビデオと肩を並べるくらい泣けるシーンは私の中ではこれ以外にはないです。

2.第9話:ソロモンの悪夢
昨年と重複するような事を書いてもなんなので、
ちょっと来年度?にやりそうなネタかも知れないですが(笑)次回予告ナレーションが好きです。
「ソロモン。そこは連邦軍の手に陥ちるまでそう呼ばれていた。(以下略)」
この下りが非常に震えます。そして青3号弾の打ち上げでもう泣けて泣けて
"(ノ_・、)"

第4話:熱砂の攻防戦
やはり熱い漢と言えばビッター少将ですね〜。
アフリカ戦線には戦後多くのジオン兵達が抵抗運動を続けてきたわけで、
そのシチュエーションだけでも感慨深いのですが、
人物・メカ共にギリギリの状態で戦い抜いて来たという事が上手く描写されていて非常に良かったです。
鳴海あくあさん 1.第8話:策謀の宙域
この回でバニング大尉が・・・うわあああああん!!(泣)

2.第13話:駆け抜ける嵐
初めてこの回を見たときは、衝撃でした。まさか、「星の屑」の結果があんな事になるとは・・・。
これじゃあまりにも、亡くなった人たちが不憫です・・・

3.第6話:フォン・ブラウンの戦士
コウが成長するきっかけにもなったエピソード
ひとでさん 1.第8話:策謀の宙域
初めて見たとき、一番おもしろかったのがこの話です。
バニング大尉で泣き、女体の神秘で笑い。
他にも軍医さんとか、艦長とのしみじみした会話とか、愛の告白もこっそりあるし(笑)
硬軟のバランスが良くて、素直に「もう一度見たい」と思えた話です。
でも戦死のシーンが辛いから、なかなか見れないんですけどね(苦笑)
実は83で一番心に残ったセリフもこの話から。そんな訳で1位。

2.第2話:終わりなき追撃
こっちは最近見直して、めっちゃおもしろかった話。
戦闘シーンの連続でテンポがいいせいか、ぐいぐい引き込まれました。
実は結構人死にの多い一話なんですよね。のっけから司令室吹っ飛んでるし。
そんな中でのコウ・キースの怯えとか、バニング大尉のフォローとか、ボブさんの覚悟とか。
胸にしみます。
あんな大人に私もなりたい(まず無理)

3.第13話:駆け抜ける嵐
やるせなくって、切なくって。見終わった後はいつも放心状態です。
コウの視点から見てもやりきれないし、ガトーさんの視点から見ても泣けてくるし、
ニナさんの視点から見てもまた切ないし。
最初見た時に、この結末はショック大でした。
だからこそ、83がずっと心に残る作品になってる訳でありますが。
やっぱラストは笑顔でよかった、と思える今日この頃です。
砌えみこ@管理人 1.第13話:駆け抜ける嵐
第9話とどっちか迷ったのですが・・・何度も泣かされた最終話を選びました。
「うおおおぉぉぉっ!!!」という叫びを思い出すだけでウルウルきちゃいます。

2.第9話:ソロモンの悪夢
漢アナベル・ガトーここにありって感じ。髪降ろし姿も拝めます(笑)。

3.第4話:熱砂の攻防戦
ガトさまの出番は少ないですが、ジオン魂あふれるこのエピソードを!




またも集計してみました〜。

私と合わせて11名の方々からコメントをいただけました。

去年よりは少ないですが(笑)、その分どれも深〜い思いに感じてます。

本当に、ありがとうございました!



じゃじゃーん、結果は・・・

(1位→5ポイント、2位→3ポイント、3位→1ポイントで集計)



第13話:『駆け抜ける嵐』

が、22ポイントで第一位でした!!!

漢たちの魂の輝きを見た後で、公式記録から抹消、の一言。

このやるせなさーーー(泣)。

0083ってそういうお話なんですよね・・・。



第二位は、18ポイントで

第9話:『ソロモンの悪夢』

これはもう、

「ソロモンよ、私は帰ってきたー!」ですから、

何も言うことはありません(笑)。



第三位は、16ポイントの

第8話:『策謀の宙域』

実は一位にあげた人の数は、ソロモンの悪夢より多いのです(笑)。

バニング大尉のおかげ(?)。

連邦サイトでアンケートを取ったら、第一位になるかもー。



あと、番外で、唯一誰もいれなかった、

第5話:『ガンダム、星の海へ』

字も小さく(笑)。

GP-01が壊れちゃう時の絵は、大好きなんですけど。・・・それ以外は(ぼそっ)。





星の屑月間2002、今年もまたみなさんと遊べることができて楽しかったです。

ありがとうでした。